新しく買った腕時計がどうもしっくりしない、着けてみてもあまり楽しくない。気分があがらない。
そんなふうに感じたら、まず重さが自分に合っているかどうかを確かめてみましょう。
疲れたり、痛かったり、不快に感じたりしていては、毎日のように身につけるブランド時計の楽しみを味わえなくなってしまいます。
この記事では、ブランド時計の大事な要素である「重さ」に着目して、選び方について考えてみたいと思います。
軽い腕時計だとぶつけやすい?重い腕時計のほうは手が疲れる?
まずは、軽い腕時計と重い腕時計はどこが違うのかをみていきましょう。
軽い腕時計のメリット・デメリット
軽い腕時計のメリットは、長時間着けていても手の疲れを感じにくいということ。手の疲れが感じにくくなると、腕から肩、首にかけての疲労も軽減され、肩こりや首の痛みに悩まされることが少なくなります。そういった痛みを放置してしまうと、やがては背中にまで伝わってしまうこともあります。腕時計の選び方ひとつで、ちょっと快適な生活が手に入るというわけです。
ただし、軽いブランド時計は、思わず身に着けていることを忘れてしまい、どこかにぶつけやすくなってしまうというデメリットがあります。ジェスチャーやボディーランゲージなど、普段から身振り手振りの大きい方は、軽すぎる腕時計には向いていないかもしれませんね。
重い腕時計のメリット・デメリット
ずっしりと重たい腕時計は、なんといっても安定感や存在感が違います。ただし、その分、長時間着けていると手首や腕が疲れてしまうかもしれません。ちょっとした重さの違いでも、毎日着けていると、だんだん着けるのが億劫になり、せっかくのブランド時計がいつの間にか引き出しの中に常駐してしまうというようなことになってしまうかもしれません。まさに宝の持ち腐れです。
ブランド時計の重さの目安
では、腕時計は具体的に何グラムぐらいのものを選ぶべきなのか、重さの目安をご紹介しますね。
時計業界では、次のように考えられるのが一般的です。
- 50g:軽い
- 100g:普通
- 200g:重い
ただ、「ブランド時計の重さ」と一口に言っても、男女で重さの感覚が異なります。
そこでメンズ時計もしくはレディース時計を購入する際には、以下の数値を目安にしてみてください。
- 100g:軽い
- 150g:普通(少し重め)
- 200g:重い
【レディース時計】
- 50g:軽い
- 80g:普通(少し重め)
- 100g:重い
初めてブランド時計を買う場合、メンズ時計では150g程度、レディース時計ならば80g程度のモデルを探すのがお勧めです。人によっては、最初のうちは少し重く感じるかもしれませんが、不快感を覚えるほどではないはずです。毎日着けているうちに、だんだんと慣れてくるでしょう。

ケース厚:約12mm
ケース直径:約44mm
エンポリオアルマーニ腕時計/レディース/AR11062/ローズゴールドダイアル/クリスタルインデックス

ケース厚:約8mm
ケース直径:約36mm
ケースの厚さや大きさにも注意しよう!
ケース(腕時計の本体部分)の厚さも、ブランド時計の重さを左右します。
- 5mm:極薄
- 10mm:薄型
- 15mm:標準(少し厚め)
- 20mm:極厚

ケース厚:約5mm
ケース直径:約26mm
エンポリオアルマーニ腕時計/メンズ/AR0373/ブラックダイアル/クラシック/クロノグラフ

ケース厚:約16mm
ケース直径:約43mm
さらに言えば、ケースサイズが大きくなるほど、ブランド時計も重くなる傾向にあるでしょう。
- 男性・・・35~44mm
- 女性・・・26~35mm
(手首幅の6~7割が理想といわれています)
特に、スポーツモデルは「クロノグラフ(ストップウォッチ)機能」が盤面にデザインされやすく、ケースサイズが大きいのが特徴です。
参考サイト スポーツモデル(メンズ)│アルマーニサイド
ベルトを替えてみるのもOK
ケースの厚さや大きさは変えられませんが、ベルト部分ならば交換可能です。

ケース厚:約10mm
ケース直径:約40mm
ツェッペリン腕時計/ヒンデンブルク/7046M-1/ホワイトダイヤル/シルバーミラネーゼブレス/ステンレススティール/デイト

ケース厚:約10mm
ケース直径:約40mm
どうでしょうか?
同じモデルであっても、ベルトの違いだけで、重さが30gも変わってしまうのです。
ちなみに私たちHAPPYSIDEが運営する「ツェッペリン腕時計の通販サイト」では、よくお客様から「革ベルトからメタルバンドに交換できますか?」というお問い合わせをいただきます。
当店では、ツェッペリン腕時計なら、革ベルトと金属ブレスレット(メタルバンド)のどちらの交換用ベルトも取り扱っております。
参考サイト 商品一覧(ベルト)│ツェッペリンスタイル
ただし商品のみの提供となっており、交換作業については受け付けておりません。
最寄りの時計屋さんにお持ちいただくか、ご自身で交換するようお願いいたします。ベルトの交換方法については、以下のサイトで写真を載せながら解説していますので、ぜひご覧ください。
参考サイト ツェッペリン時計の革ベルトの交換について│ツェッペリンスタイル
自分に合わないなと思ったら、返品保証を活用しよう
自分に合う重さを知るには、やはり実際に身につけてみることをお勧めします。
実際に身に着けることで、重さがちょうど良いかどうかを知ることができるだけでなく、服装などとの相性も確かめることができるからです。たとえば、シャツの袖口に引っかからないかどうかなど、細かいところまでチェックできます。
「オンラインショップだと試着できない」という先入観から、ネット上でブランド時計を買うのを諦めてしまうお客様もいらっしゃるようです。
オンラインショップでも、試しに腕時計をはめてみたい、というお客様のために、私たちHAPPYSIDEは、ご要望にもお応えできるサービスを実現しました。ぜひ、当店の「返品保証」をご利用なさってください。
ありがたいことに、実際に買っていただいたお客様から、返品保証サービスに対する喜びの声が集まっております。
何気なくこちらのショップに辿り着き色々見ていたら安心できる返品交換保証というサービスが目に入りました。詳しく見るとイメージと違ったら返品もできるということが書かれていたのでこれは凄くいいサービスだと思い、すぐにAR1701を購入しました。購入後の流れも分かり易くかかれていたし、金額がいくらかかるかもはっきりとわかったのでとても良心的なショップだと思いました。とても満足しています。ありがとうございました。
(男性:20代)
ツェッペリンスタイルさんがされているブログを拝見したのですが、店長さんの人柄がにじみ出ていて読みやすいものでした。また、安心の交換返品保証というサービスもされていてこちらなら安心できると思い、購入させていただきました。購入後の対応も迅速かつ丁寧でとても気持ちのいいやりとりでした。ありがとうございました。
(女性:30代)
AR1787のブルーダイアルは深みがあってとても綺麗!買って良かった!他のモデルもいいなあと思えるものがあったんですけど、正解だったと思います。ベルトも腕によく馴染むしなんと言ってもカッコいい!!イマイチなら返品すればいいやって思ってたんですけど(笑)エンポリオアルマーニの腕時計ってやっぱりいいですね!
(男性:20代)
友人へのプレゼントでSKW2405を選ばせていただきました。実物を見ても返品や交換ができるというサービスを大々的にアピールされていたのが目にとまったし、安心にもつながりました。デザインも可愛らしかったし、お手頃価格なのも良かったです。また次回もお世話になるかと思います。よろしくお願いします。
(女性:20代)
「重さが合わなかった」「着け心地がイマイチだった」という理由だけで返品できるため、慎重になりすぎずにブランド時計を選ぶことができます。「最高の満足へのこだわり」を目指すHAPPYSIDEだからこそ、このようなサービスを提供できています。
ただ、1点だけお願いがあります。お客様と私たちがいつまでも良好な関係でいられるように、返品保証にはルールを設けています。返品保証を利用する前には、必ず以下の記事にも目を通してください。お願いします。
参考記事 私たちHAPPYSIDEが長期保証・返品保証をつけている理由
軽すぎた、重すぎた……もう、そんなことで悩まないで!
情報を見て、想像するだけで、自分にフィットするブランド時計を見つけるのは、とても難しいものです。
特に、重さの違いを知るためには、実物を手に取るのが一番の近道です。
気になって仕方がないモデルを、まずは注文してみる。
私たちHAPPYSIDEの返品保証を上手に活用して、失敗なく理想のブランド時計にたどり着いていただくことを願っています。
試しに注文した1本の腕時計が、あなたにとっての貴重な判断基準になるのですから。